会誌 〈鵠沼〉 総 目 次

第21号 〜 第40号


コード 主   題 副   題 備   考 筆   者

第21号

第21号の表紙 ダウンロード 021a 桜貝の訂正と、防風に追加 富士  山 1
021b 幻のツキミソウ 伊藤 節堂 2
021c 瞽女唄「小栗判宮照手姫」 伊藤 節堂 3

第22号

第22号の表紙 ダウンロード 022a ハランかスルガランか 富士  山 1
022b 土屋先生と「するがらん」 『相武アララギ』昭60.4 岩田 吉人 3
022c 芥川の鵠沼偶居跡の葉蘭について 葛巻左登子 5
022d 新潟地震と粟島のタン網漁 -魚の予知能力- 伊藤 節堂 7
022e 富士山の噴火と仙元塚 伊藤 節堂 8
022f 災害(天災)略年表 編集 久保 尚雄 9

第23号

第23号の表紙 ダウンロード 023a 第十一番目の江のしま道しるベ 伊藤 節堂 1
023b 鵠沼碑文集 (その18) 伊藤 節堂 2
023c 神楽舎大人「松岡 静雄」年譜 伊藤 節堂 3
023d 「芥川龍之介晩年の消息」 (補記) 富士  山 13
023e 月光の女 富士  山 17

第24号

第24号の表紙 ダウンロード 024a 鶴について 富士  山 1
024b 大橋流書法の祖「大橋重政に関する年表」 伊藤 節堂 7

第25号

第25号の表紙 ダウンロード 025a 明日香に遊んだ思い出 富士  山 1
025b 終戦後の鵠沼 六代目のこと、橋蔵のこと 田中まさ子 5
025c 「鵠沼を語る会」活動年表 (その2) 伊藤 節堂 9

第26号

第26号の表紙 ダウンロード 026a 国歌「君が代」の文句は今のままでよいのか 富士  山 1
026b 六代目尾上菊五郎との想い出 (特別寄稿) 尾沢 勝蔵 3
026c 十一代目團十郎のこと 田中まさ子 7
026d 岸田劉生 伊藤 節堂 9
026e 鵠沼の「麗子像」 伊藤 節堂 14

第27号

第27号の表紙 ダウンロード 027a 終戦後の鵠沼 「鵠沼天狗会」のこと 田中まさ子 1
027b 幻のハマボウフウを育てる 伊藤 節堂 5
027c 芥川龍之介の「月光の女」について 葛巻左登子 11
027d 附記 葛巻左登子 17

第28号

第28号の表紙 ダウンロード 028a トルストイ復活の歌 富士  山 1

第29号

第29号の表紙 ダウンロード 029a 今様 富士  山 1
029b 青柳通好画伯のこと 田中まさ子 5

第30号

第30号の表紙 ダウンロード 030a 広田弘毅氏と子母沢寛氏 富士  山 1
030b 鵠沼碑文集 (活字印刷で1~17を再収録、建碑年表) 伊藤 節堂 5
030c 鵠沼の石仏・石神編年表 調査・編集 奥田 直元・伊藤 節堂 28

第31号

第31号の表紙 ダウンロード 031a 5月13日鵠沼を語る会「市内北部寺社見学会」資料 1

第32号

第32号の表紙 ダウンロード 032a 堀川の尼寺さん 田中まさ子 1
032b 北部見学に参加して 田中まさ子 4

第33号

第33号の表紙 ダウンロード 033a 鵠沼の尼寺さん 富士  山 1
033b 鵠沼の回想と鵠沼公民館 元館長 吉田 興一 3

第34号

第34号の表紙 ダウンロード 034a 大庭御厨慨史 花輪  桂 1
034b 相模国土甘郷総社皇大神宮御由緒 皇大神宮々司 関根 正典 16

第35号

第35号の表紙 ダウンロード 035a 普門寺について 普門寺住職 川島 弘之 1

第36号

欠号 5月12日の茅ケ崎、辻堂、藤沢地区文化財見学会の資料が36号として配られた。

第37号

第37号の表紙 ダウンロード 037a 文化財見学 茅ケ崎、辻堂、藤沢地区 田中まさ子 1
037b 空乗寺について 空乗寺住職 大橋 円明 5
037c そぼふる雨の歴史散歩 (青年会議所主催の協力) 寺田 良夫 30
037d 編輯後記 33

第38号

第38号の表紙 ダウンロード 038a 鵠沼皇大神宮のご祭神天照大神 吉田 興一 1
038b 鵠沼三美人のこと 田中まさ子 9

第39号

第39号の表紙 ダウンロード 039a 延喜式内、相模国十三社、式内石楯神社、由緒 皇大神宮 宮司 関根 正典 1
039b 鵠沼の老松に昔を語らせたら (その一)内藤千代子のこと 田中まさ子 3
039c 長生き之歌 榛葉 アキ 5

第40号

特集 道祖神
第40号の表紙 ダウンロード 040a どんどん焼荒井寛方 1
040b 鵠沼道祖神まつり特集 鵠沼・鵠洋・鵠南各小学校 協力(宮の前) 高橋新太郎 3
040c 道祖神あれこれ 6
040d 鵠沼地区「道祖神塔」現存調査(年代順) 10
040e 道祖神祭に関する新聞記事等 16
040f 藤沢市道祖神塔一覧表 昭和50年3月調 29
040g 藤沢市道祖神祭一覧表 31
040h 道祖神まつり 鵠沼を語る会 35